
なんでこんなにイライラするんだろう?そのストレスの原因は彼かも
大好きな彼なのに、最近存在自体にイライラして面倒に感じてしまう・・・
そんな経験、恋愛をしたことのある人なら一度はあると思います。
付き合った当初はあんなに、毎日が楽しくていつでも新鮮でいてとてもHAPPYだったのになぜ最近になって重荷に感じるのか?
負担に感じてくる恋愛って、一緒にいてもイライラしてケンカも多くなりますし、口数も減ってどんどんイライラが募っていきます。
その状況が続いてしまうと、どうしても「別れるべきなのかな?」「離れたくないけど合わないのかな・・・」
そんな不安で押しつぶされそうになりますよね・・・
どうしてこんなに負担に感じたり、イライラするのか。
そのモヤっとした感情の原因でもある、彼へのストレスを感じる原因を探ってみましょう!
彼へのイライラする感情はなに?そのストレスを感じる原因とは
彼に気を遣う事が多い
彼と会っている時、彼にすごく気を使ってはいませんか?
機嫌が悪くならないように、怒らないようにといった自分に対して負の感情を持たないように行動をしていたらそれはとても疲れます。
疲れると同時に、一緒にいても楽しくないのでイライラするばかり・・・
相手にストレスを感じているときは誰でも気持ちが落ち着きませんよね!
どんな関係でも、気遣いの不平等があればなにかしらストレスがかかります。
これが本心のでる恋愛であれば、余計にその差を感じやすいと言えるでしょう。
「お互い仕事をしているけど、彼が最近甘えたがりだと発覚。仕事後に会って私も疲れているのに面倒をみるようなかんじになるのはつらい」
「頼りがいがあって魅力的な彼だけど、ちょっと俺様要素が強い時がある。私も癒されたい」
恋愛って、本当はもっと楽しい事のハズ。
現代の女性は、以前よりもバリバリ仕事をこなす事が多くなってきたこともあって自分の事は自分で、お互いを尊重し合って恋愛したいと思っている方が多いようです。
彼との時間にまで神経を削って会うのであれば、とても疲れてしまいます。
束縛や嫉妬心が普通の人より強い
大人の恋愛って、ケンカもするけどお互いを尊重し合って刺激がありながらも成長できる恋愛を示します。
いくら彼氏だからといって、何をしてもいいわけではありません!
必要以上の束縛をするような事があれば、一緒にいてもイライラして息苦しくなり逃げたくなってしまいます。
お互いが束縛しても愛されている証拠だからいいといった気持ちなら話は変わりますが、一般的にはお互い自分の自由時間も必ず必要と感じているハズ。
あまりに束縛が激しいようなら、あなた自身のメンタルも崩壊してしまうので考えなければなりません。
「焼きもちやきの彼と付き合ってから、女友達ともあまり遊べない。私も女友達ともっと遊びたい!」
「どこを行くにも聞いてくる。そして職場の人間関係にも口を出し嫉妬してくる彼。毎度説明するのにもイライラして疲れるので察して欲しい。」
束縛が激しい彼はあなたの事をなんでも知りたいのです。
彼から愛されているからと解釈できる限度を超えているので、いつ何時でも彼がからんでくるとストレスを感じてしまいます・・・
恋人同士であってもある程度の自由は絶対に必要です。
自分がいつもリードしている
お互いがきちんと意見を出し合った関係はとても良好と言えます。
いつもどちらかばかりがリードしていたら、疲れてしまう事もありますよね!
恋愛でその状況になれば、リードするのが好きな人でも少しストレスを感じてしまいます。
デートの計画をいつも自分ばかり立てている事が多ければ、彼の積極性も見えないですよね・・・
積極的な意見が効けなくなると、どうしても気持ちは冷めてきてしまいます。
「外食する時、いつもなんでもいいやどこでもいいよという彼。この二人でいくかのどこに意見を出し悩むのも楽しい事なのに、毎回こうだとなんだかストレスを感じる」
「いつもデート場所がどちらかの家。プランを出すのはいつも私だけど、計画がなければ家ばかりはつまらない。自分に関心がないのかなといった不安がストレスになる」
恋愛って、お互いが自分に対しての愛情が見えるからこそ楽しいもの。
自分ばかりがリードする機会が多ければ、相手は自分に対して愛情がないのかなと不安になり彼との関係がストレスに感じる事もあります。
自分達の将来に対するビジョンが合わない
彼が大好きだから、将来を一緒に考えたい!女性からしたらそんな想いを秘めていたりしますよね♡
だけど、ビジョンを話していてなんだかズレを感じた場合や考え方が違いすぎる場合は、疲れてしまいます。
「絶対に結婚しようね!といっているにも関わらず、自分の趣味の活動ばかりで定職につかない。話も進まなくなってきてイライラする」
「同棲生活も長く、そろそろ結婚したいのになかなかはっきりしない彼。一緒にいるとその事ばかり頭にあってイライラするから少し距離をおきたくなってきた」
お互いが社会人であれば、しばらく付き合っていく上で結婚といったゴールを目指す人は多いと思います。
将来ビジョンがはっきりとしないままだと不安ですよね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?当てはまる項目はありましたか?
彼への愛情があるからこそ、ストレスを感じたりイライラするのだと思います。
この感情はいたって普通で、なんとも思っていない人には表れない感情です。
だからこそ彼に対しての思いも強くなってしまうんですよね・・・
彼との関係について、愛情よりもストレスが大きいことが原因なら一度冷静になってみた方がいいのかも知れません。
是非参考にして素敵な恋愛を楽しんでくださいね!