
みんな大好き♡料理にもお弁当にも美味しい”シャウエッセン”のソーセージ♪
画像元:macaro-ni.jp
朝の食卓に、お弁当に、夜ちょっとしたおつまみにと
手軽に美味しく食べれる”ソーセージ”♡
ソーセージが嫌いな人はいないのではないか?というくらいみんな大好きですよね♪
そんなソーセージの中でもちょっぴり高級で、人気が高いのが日本ハムの”シャウエッセン”。
パリッと割れた皮から溢れるジューシーさは他ブランドにはない美味しさです。
一つ口にいれてしまうと一袋はペロリと食べてしまうほどの魅力・・・
ダイエットしている人には”魔の食べ物”かもしれません。
ですが、そんなシャウエッセンがある発表をし話題となっているのご存知ですか?
今回は、”シャウエッセンの衝撃的な発表”についてまとめてみましたよ♪
ソーセージブランドの王者、シャウエッセンの公式ホームページでは○○を禁止!と注意喚起
美味しいソーセージとして有名なシャウエッセンですが、
実は公式ホームページにて”禁止事項”を発信していました。
それは、【レンジ加熱はしないで】ということ。
この理由として、レンジで加熱することでジューシーさを包んでいる皮が破裂し
美味しさが半減するのだそう・・・
シャウエッセンの一番のポイントでもある噛んだ瞬間の
「パリっ」とした食感がなくなることで
通常の美味しさがなくなるという事なんですね。
「忙しい時に茹でるの時間かかるのよね」「シャウエッセン好きだけどレンチンできる方にしている」
そんなユーザーからの声を聞き、ついに日本ハムが手のひらを返します!!
時代の変化とともにシャウエッセンが手のひらを返した!!○○を解禁します♡
画像元:AU one
そうなんです!!
シャウエッセンのソーセージを”レンジ加熱してもいい!”と解禁したんです♡
シャウエッセンの「パリっ」とした美味しさを崩さない為に
今までレンジ加熱は禁止として発信してきました。
自らを”心配性”といい、レンジ加熱をして食べられないとは言いませんが
一番いい方法で調理をしてもらい食べて欲しいという気持ちがあったからこそ
消費者への思いから伝えてきた内容を180度変えてきたのです!!
ですが、その背景には食に対する消費者の意識が変わってきている事から
生まれ変わったとのこと。
ソーセージブランドの王者として君臨しているものの
しっかりと消費者目線にたって改善しているのはとても嬉しいですよね♡
このソーセージの調理に対しての【進化】にはネット民も大喜び♡
今日知って本当に驚いたんだけど
ニッポンハムのシャウエッセンてあるじゃない。
電子レンジで
調理して...いいんだって!
驚きすぎて
思わずツイートしたし
ソーセージ食べたい。 pic.twitter.com/AaTVbopYf9— 片山萌美 (@neichiamo) 2019年2月15日
朝からシャウエッセン。
中毒性ある… pic.twitter.com/p0YKaW3vLq— ぶーチン (@2AwPCagRL7GMLLI) 2019年2月18日
手軽に調理できる
これまで「禁止」してきたレンジ調理を「解禁」 手のひらを返したシャウエッセンが話題 - ねとらぼ https://t.co/8VG6NzLXD9 @itm_nlab pic.twitter.com/QceOb6f2E7
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2019年2月17日
学生時代には分からなかったシャウエッセンの偉大さ!
ついにレンジ解禁なんですね🙆#日本ハム#ファイターズ pic.twitter.com/JL0jKDyADr
— sho (@fssho1) 2019年2月17日
まとめ
いかがでしたか?
美味しいソーセージだからこそ手間をかけて
食べていた人は多いのではないでしょうか?
シャウエッセンが時代の変化とともに自分たちの発信を
180度覆した結果、解禁したという心意気がなんだか嬉しく思います。
”レンジ調理だと破裂する恐れがあるので・・・”という注意書きを
心配性だからこそ消費者にきちんと伝えてはいたものの、
やはり時代は”手軽に食べれる”が優先されてきています。
消費者目線にそって改善していっている姿勢が
これからも応援したくなりますね♪
忙しい時に短縮できる食べ物はこれからも支持され続けるといえます。
どのブランドよりも圧倒的に支持を得ているシャウエッセンを販売している
”日本ハム”の活躍に今後も期待です!!
是非、参考くださいね。