【教科書にはない】”麦茶”アレンジレシピ4選

年中のむ”麦茶”♪国民的飲み物として長年愛されています♡
画像元:photo AC
小さなころから飲んでいる機会の多い飲み物、”麦茶”。
夏はきんきんに冷えた麦茶が最高に美味しい時期でもあります♪
そんな簡単に作れる麦茶ですが、実は飲む方法以外にも
シンプルで美味しいアレンジレシピがあるのはご存知ですか?
麦茶本来の自然の美味しさは、どんなレシピでも相性抜群。
そして、女性には嬉しい【美容効果】もあるんです!
・血行促進の作用
・血圧を下げる効果
・活性酸素から体を守る
・ストレス軽減
・がん予防にも期待できる
・熱中症予防
・虫歯予防
・ノンカフェイン
・利尿作用
・脂溶性食物繊維で体のめぐりを良好に
・胃粘膜を保護
・ダイエットに効果的
などなど、たくさんの効果を期待できます。
万能すぎる”麦茶”!ご飯にも相性のいい麦茶のアレンジレシピ4選
①子供喜ぶ♡簡単”麦茶わらび餅”
画像元:楽天レシピ – 楽天市場
~準備するもの~
麦茶・・・200g
片栗粉・・・30~35g
砂糖・・・15~20g
きな粉・・・大さじ3~
黒蜜・・・お好み
~作り方~
①バットや大きめのお皿に、事前にきな粉大さじ2を広げておきます♡
②小鍋に麦茶に片栗粉、砂糖をいれて片栗粉がきちんと溶かします。
溶かしきったら火をかけます。(中火)
③かき混ぜているとだんだん透明になりとろみがついてきます。
火を小さくし弱火にしたら2、3分しばらくかき混ぜます。
④へらや大きめのスプーンでざっくりと持ち上がる程度の粘度になればOK
⑤わらび餅を、先ほど事前準備しておいたきな粉バットにいれ、残りのきな粉をかける
⑥スプーンや箸でお好きな大きさに切っていき、黒蜜をかけて完成♪
②妊婦さんおすすめ♡”麦茶ラテ”
画像元:楽天レシピ – 楽天市場
~準備するもの~
麦茶・・・100ml
牛乳・・・50ml
砂糖・・・小さじ1
~作り方~
①麦茶のストックがない場合は、麦茶パックを用意すれば即席でコーヒーサーバーにて作れます。
できるだけ濃い麦茶を作りたいので、麦茶パックの入った部分に”熱湯”を注いでいきます。
②カップに出来上がった麦茶を注いで、牛乳とミルクを入れて出来上がり♪
妊娠前にコーヒーをよく飲む女性だったなら、
つわりでコーヒーの匂いがダメになったり、飲む頻度が少なくなることも考えられます。
簡単に美味しいラテが飲めたら、少しばかり気持ちも安心しますよ♪
③離乳食ベビーの水分補給に!”麦茶寒天ゼリー”
画像元:楽天レシピ – 楽天市場
~準備するもの~
麦茶パック・・・1つ
熱湯・・・300cc
粉寒天・・・2g
砂糖・・・少々
~作り方~
①まずは麦茶を作ります。(※作って置いたものでもOK)
コーヒーサーバーで即席麦茶も作れるので、すぐに用意したい方はこちらで作りましょう!
②コーヒーサーバーで作る場合、コーヒー豆を通常入れるところに、麦茶のパックをON。
③麦茶パックをいれたら、熱湯を注いでいきます。お湯の熱さによって熱ければ熱いほど麦茶が”濃く”出ます。
離乳食用として作るなら、少し冷めてからお湯を注いでもいいです。
④コーヒーサーバーで作った麦茶を、今度は小鍋に移して火にかけていきます。
⑤沸騰したら粉寒天と砂糖をいれていきます。
すぐに固まってしまうのでいれたらしっかりとダマが消えるまでかき混ぜ、
2分程で火を止めます。
⑥火を止めてからも溶け残りがなくなるまで、かき混ぜます。
⑦離乳食用に使っているトレーがあれば、それに注ぎます。
冷蔵庫にいれてもいいですが、常温でも1時間弱で固まります♪
砂糖は離乳食用なのでほんのり甘くなる程度で♡
ちょっとした歯ごたえのある、離乳食に最適な寒天ゼリーの完成です!
④余り過ぎたパックを使い切る”麦茶ご飯”
画像元:楽天レシピ – 楽天市場
~準備するもの~
米・・・2合
麦茶・・・2合分に合う水分量
ゴマ・・お好み
~作り方~
①お米をいつも炊くように洗って、炊飯器の内釜にセットしておく
②作ってある麦茶を、2合分の水分量に合わせて炊飯器に入れる
③通常通りに炊いて、最後にお好みの量でゴマを散らす
いつも通りの炊き方でOK!
水を麦茶に変えて炊くだけで、素朴で少し甘みのある美味しいご飯が出来上がります♡
想像以上にしっかりと味がついていて
普段と違うご飯の味を楽しめるので、ご家族みんなで満足いただけますよ。
まとめ
いかがでしたか?
季節問わず飲む麦茶は、老若男女好きな人が多いですよね♪
夏の飲み物といったイメージが強いですが、
飲み切れず、余ってしまった麦茶を捨ててしまう人も多いのではないでしょうか?
「麦茶とご飯って合うの?」「妊娠中に飲めるラテ、美味しくできるかしら」
とにかく1度作ってみて下さい!
イメージしていたよりもびっくりするほど美味しいですよ♪
他にも、掃除などにも使える麦茶パックですが
美味しく簡単にアレンジできるならレシピに活躍させてもアリです♡
赤ちゃんから子供に喜ばれるレシピなので
是非参考にしてみてくださいね♪
♡アプリから直接記事が読めます♡
mignon(ミニョン)無料アプリは
↓こちらからインストール↓
スマートフォン(android)はこちら
ios(iPhone)はこちら