
疲れたから休憩しようかな・・・あれ?スーパーのコーナーに本棚??
画像元:北野エース
「さてと、ちょっと疲れたから休憩・・・あれ?本棚?」
「スーパーのフロアにビデオ屋さん?」
総菜屋さんやお土産屋さんが並ぶ駅ビルや大型ビルの下のフロア。
晩御飯は何にしようかな~なんて思っていたら
なんだか妙に存在感ある場所が・・・
こんなところに本棚?と思いきや、
これ。実は”カレールーを入れた棚”なんです!!
パッとみわからないですよね(笑)
なんだかスーパーの概念を崩すようなスタイルで人気な「北野エース」。
実は主婦層のファンが激増中なのだとか♡
その理由は、おすすめ商品の多さに秘密がありました!
絶品がいっぱい!気になる”北野エース”おすすめ商品ラインナップをご紹介♡
北野エースは、とにかく美味しいのはもちろん
その値段の安さにも魅力があります♪
これだけ多くのカレールーを取り揃えてアピールしているのですから
まずは”カレー”カテゴリーでのおすすめ商品をピックアップ!
①大人のためのビーフカレー
画像元:レトルトカレーマニア
北野エースといえばのカレールー!!ということで
北野エースカレールーコーナーの定番商品がランクイン♪
黒字にゴールドの文字がまぶしい「大人のためのビーフカレー」。
牛肉のホロホロっとしたおいしいくちどけと野菜の甘みを加え、
オリジナルのカレールーで大人誰しも大満足いくような
コクとまろやかさをお楽しみいただけます♡
画像だと少しわかりにくいのですが、実際は大きな具材がゴロッと入っていて、
いかにも贅沢なカレールーといった具合です。
「大人の」とありますが辛さはひかえめで、子供でもおいしく食べられそうな味♪
カレールーと一緒に煮込んである野菜は意外としっかりとしているので
本来のカレールーというよりも作ったカレーに近いという事で
とても人気の高い商品です!
②黒毛和牛 梅カレー
画像元:macaroni
贅沢にもレトルトカレールーに”黒毛和牛”を使った一品。
黒毛和牛が入っていて、お値段なんと!!
1食分で800円(税抜)!!
・・・とても豪華なカレールーで特別な日に食べたい位です。
紀州の南高梅でつくられた梅干しをスパイスとして使い、
黒毛和牛と野菜をじっくり煮込んだ「梅カレー」。
「梅が入っているからどことなく酸味があるのかな?」
そんな風に思いますがそこまで梅干し感は強くありません♪
絶妙な梅のアクセントが、カレールーの良さを存分に引き出していると言えます。
まずはもうこの二つの味を知ったら、
他のカレールーなんて目じゃありません!!
それくらいコスパも高くて美味しいんです♡
そして他のカテゴリーで人気のある商品もご案内♪
①大人のためのにんじんドレッシング
画像元:津田沼パルコ - PARCO
「げ!にんじんのドレッシングなんて美味しいの?」
「なんかドロッとしていて人参風味強そう・・・」
実際にこのドレッシングは、トロッとしていて、
少し逆さにしてゆっくりとふるだけで人参の量をすごく使っている事が
わかります!
そのため、ザ・にんじん!という味を想像していたのですが、いい意味で裏切られました。
とにかくササっと野菜を食べてしまうほどバランスのいいドレッシングになっています♡
②あご入りだし
画像元:ロハコお客様サポート
さあ、このあご入りだし。
そこらのだしと一緒にしてはいけません・・・・
焼津産本枯れかつお節、熊本産うるめいわし、焼津産枯れさば節、
国産焼あご、宮崎産香信(こうしん)しいたけ、
北海道産利尻こんぶの厳選された国産6素材を独自の商品は
簡単に味噌汁の中にいれても美味しい♪
黄金比率で配合したという商品なのですが、本当に簡単に澄きとおっただしが取れるんです。
③満福どらやき
画像元:えんウチ
「どらやきというより、ほぼあんこじゃん!!」
と、突っ込みたくなるような大容量のあんこ!!
もはや皮はおまけといってもいいでしょう。
どら焼き本来は、お菓子として振舞われますが
お家によってはおやつに取り入れられます。
気になるお味はというと文句なしで美味しいです。
大量のつぶあんは舌ざわりがよく、皮も甘くしっとりと焼き上げられていることもあり
どらやきの概念を覆させられます。
このほかにもまだ見つけられていない名品が北野エースではあります!
必ず自分好みの味が手に入る事から、
主婦に大人気となっている北野エースから
目が離せませんよ!
まとめ
いかがでしたか?
数あるブランドスーパーの中でも
味のクオリティはもちろん、低価格な品物が並ぶ”北野エース”。
会社帰りの方でもふらっと寄れるような駅ビルや、大型ビルのスーパーフロアに
店舗展開されているので
とにかく一度立ち寄ってみてください♪
今までにない味の発見や、美味しい食べ物を発掘することの楽しみさえ感じますよ!
是非、参考にしてみてくださいね。
♡アプリから直接記事が読めます♡
mignon(ミニョン)無料アプリは
↓こちらからインストール↓
スマートフォン(android)はこちら
ios(iPhone)はこちら