
株式会社ディー・エヌ・エー提供の
次世代タクシー配車アプリ【MOV】
2018年12月5日(水)からの東京都内で利用料金が無料となる「0円タクシー」 の走行が開始しました!!

「ゼロ円タクシー」ってどういうこと!?
「0円タクシー」とは、簡単に説明すると車体ラッピングや、車内での自社商品/サービスの宣伝をするかわりにスポンサーが乗客が支払う利用料金を支払い、乗客の乗車料金が無料になることのようです!
スポンサーが多くのお客様により気軽にタクシーを利用いただくための選択肢を提供する取り組み。
スポンサーは、「MOV」で配車できるタクシーの、
認知獲得や購買に繋げることが目的で
乗客は無料でタクシーに乗れて嬉しいし
スポンサーは乗客を無料にしてでも閉鎖されたプライベート空間で宣伝ができるという効果を狙ってるようです!
「0円タクシー」車内での試供品提供やサービスの体験、車内専用コンテンツなど様々な広告を展開していくようです!!
無料でタクシーに乗れる!スポンサーの新商品や新サービスなどの情報をいち早く体験することが可能!!
タクシー事業者からすると、これまでタクシーを利用していなかった層の取り込みが期待できる!
皆がハッピーなこのサービス!
タクシー事業者には、契約スポンサーと「MOV」の両者からの広告宣伝費によって通常通りの乗車料金分が支払われる新たな収益モデルの構築に繋がると考えているようです!!
すごいですよね!!たしかにラッピングバスなどありますが
まさか乗客が無料になる時代が来るとは!

素晴らしくないですか!?
都内在住ではないので利用できないのが残念でならないのですが、都内に行った際はぜひとも利用したいサービスです!
子供三人連れての都内の慣れない電車にバスでの移動をするのは、かなりハードルが高く
なかなか行く気になれなかったのですが
こんなサービスが開始されてるのなら都内の移動も有難いですね!
初回スポンサーは、日清食品株式会社の「日清のどん兵衛」に決定
12月5日(水)から都内の対象エリアで50台の運行を順次開始!
今回の「0円タクシー by 日清のどん兵衛」に乗車のお客様は利用料金を無料とするほか、12月26日(水)から31日(月)までの期間限定で乗車のお客様に「日清のどん兵衛 天ぷらそば」をプレゼントするそうです♪
年越しそばに使えますね!( ̄▽ ̄)!

早くも乗ったという方も!!
0円タクシー乗った!
23区内だったらマジでタダだった
しかも第1号客だった
(撮影許可済み)#0円タクシー #mov #どん兵衛タクシー pic.twitter.com/7BSsrxqlJe— りんかる (@Rinkaru_0911) 2018年12月5日
ゼロ円タクシー乗ってみました!ゼロ円でした◡̈ pic.twitter.com/yaxc0oWBB6
— コンセプさん (@santedume) 2018年12月5日
普通のタクシーと何が違う? DeNAの「0円タクシー」実際乗ってみた感想は https://t.co/yRjd9cLA8I
— 家入一真 Kazuma Ieiri (@hbkr) 2018年12月5日
広告媒体効果なのか帰りにはどん兵衛を買って帰りたくなるとか!!
そして本当に無料とのことでこれは本当に革命的!
乗らなくても見れただけでもなんだかラッキーな気持ちになりますね♪
どん兵衛のタクシー見つけた
調べたら今日かららしい
ゼロ円らしい🤔 pic.twitter.com/CoLPcTMab9— すぃーける🌙@LiSAッ子 (@RxExNxAxxxisa) 2018年12月5日
タクシー会社指定機能を使わないでも
【どん兵衛タクシーが東京都23区内で登場!】
”ツキ”があれば、利用料金0円でタクシーに乗れる!次世代タクシー配車アプリ「MOV(モブ)」で乗車可能です。年末はどん兵衛も貰えるかも!?#どん兵衛 #ツキを招く月見そば
▼詳しくは▼— どん兵衛 公式 (@donbei_jp) 2018年12月5日
将来的には全てのお客様がスムーズな決済ができるように
QRコード決済機能や提供コンテンツ拡充などを実施予定のようです。
まずは
「MOV」
をインストールしてからの利用になりますね!
これは今後も台数が増えたりスポンサーが増えたりとすれば都内だけでなく広がってくれる可能性もあるのでしょうか??
そうだったらいいですね!!
田舎はタクシーを手を挙げて止める習慣がなく電話で呼ぶのが当たり前なのでこういったアプリもあればいいんですけど、、、広告つけて走ってもあまり意味がないと思われているのでしょうか。。。
今後に期待ということで✨