
今話題の「#底見えコスメ」って知ってる?大人気コスメが溢れている♡
みなさん、「#底見えコスメ」ってご存知ですか?
今インスタのハッシュタグで話題のタグとなっていて
みんなが溺愛する「#底見えコスメ」を見る事でとても参考になると
なんだか人気となっているんです!
「自分に似合うメイクコスメ」の前に、同じ一般人が
「このコスメが良すぎて底が見えるほど大好き!」といった情報が
安心感&使えるといった認識となって、さらに人気に火が付くのだとか♪
プチプラブランドのコスメなので
なんだか手軽に挑戦してみたい気持ちもわかりますよね。
では、さっそくみんなが発信している「#底見えコスメ」について
見ていきましょう♡
絶対に買い!みんなが愛す話題の「#底見えコスメ」を大調査!
①アイシャドウ
・トーンアップアイシャドウ(CEZANNE)
プチプラブランドでも王道のCEZANNEから、「トーンアップアイシャドウ」が
#底見えコスメにランクイン♪
一見シンプルな3色入りのアイシャドウパレットですが、
塗ってみるとその「映え」がよくわかります♡
絶妙なカラーバランスと、濡れたような質感がとても今っぽいメイクに仕上げてくれて
まぶたにしっかりとフィットするため大絶賛!
580円の値段とプチプラですが、高コスパアイテムとして
大変話題のアイシャドウとなっています。
・スキンモデリングアイズ(LUNASOL)
「#底見えコスメ」というハッシュタグは、
このアイシャドウの為にあるのではないか。というくらいに
みんながみんな大絶賛している優秀アイシャドウコスメ!
その人気の秘密と言えるのが、発色の良さとキレイな色味が
日本人に合うと言った点で人気となっています。
グラデーションでデカ目メイクを意識してアイシャドウを縫っても
けばくならずにナチュラルにカラーが乗ります♡
実際に捨て色が一色もない!と言われているアイシャドウは
デイリーメイクにもぴったりなので
いつでも魅力的な表情を作る事ができますよ。
②フェイスパウダー
・マシュマロフィニッシュパウダー(CANMAKE)
ふんわりと乗せるだけで、マットな仕上がりになれる
CANMAKEの「マシュマロフィニッシュパウダー」は
合間のメイク直しに使えて毛穴やムラを
キレイにカバーし、仕上げてくれます♡
パフをそのまま使ってもキレイに仕上がりますが、
細かな粒子をしっかりとつけてカバーするなら
手持ちのブラシを使う事で、よりナチュラルな仕上がりにもなると
大好評なアイテムです。
パッケージも可愛く、お値段も940円と1000円以下のプチプラで
クオリティーの高さを実感できるので
一度使ってみたら「#底見えコスメ」として手放せないかも知れませんよ。
・ラプードルオートニュアンス(エレガンス)
鮮やかなパステルカラーで作られた、「ラプードルオートニュアンス」。
メイクの仕上がりをキレイにしてくれるこのフェイスパウダーは、
不動の人気を誇っています♪
こんなに多色はいっているけど、色味は浮かないの?なんて
疑問も飛びそうですが
実際は軽くつけるだけでテカリを抑えたり、崩れにくくしてくれます♡
アイシャドウやチークなどと違って、減りも少ないので
みんなもお気に入りとして紹介するのも解りますね。
一度見たら忘れられないフェイスパウダーデザインとなっているので
気になる方は是非チェックして欲しいコスメアイテムです♪
③ハイライト
・シマリンググローデュオ(THREE)
顔の立体感を作るのに必要なハイライトでも
特に人気の高いアイテムがこの、「シマリンググローデュオ」。
ハイライトとしてはもちろん、シェーディングとしても使える
このタイプは1つのパレットでツヤ感や立体感を出せるスグレモノ♪
クリームタイプのハイライトなので粉タイプよりも密着力が高く、
時間がたっても落ちにくい点が女性に支持を得ています♡
1年中サラサラな質感で愛用できる、「#底見えコスメ」です。
・ローズチークカラー(アナスイ)
「これがあのハイライト!?」と思われがちですが、
しっかりと立体感を出してくれるカラーになっている「ローズチークカラー」。
ハイライト=白といった概念を覆してくれる優秀コスメとなっています♪
日本人に多いイエローベース肌にもフィットするカラーは、
眉下、チークの上、Tゾーンにすっと入れる事で
明るくなりハイライト効果が得られると話題に!
パール感も絶妙でギラギラせずに、自然な感じで演出してくれるので
ナチュラルメイクがお好みな方にもおすすめです。
「#底見えコスメ」として、アナスイの強めな印象イメージをなくしてくれる
優秀なコスメとなっています。
まとめ
いかがでしたか?
みんながこぞって愛する、プチプラブランドの
「#底見えコスメ」。
話題で大人気のアイテムから、実は人気なあのアイテムまで
今回はご紹介しました!
コスメアイテムって、ブランドによっては
廃盤コスメとして去っていく事もあります・・・
人気のアイテムでもなくなってしまう可能性がありますから
もし、自分の中で気に入ったアイテムがあったら
ストックも含めて買っておく事をおすすめします!
似たようなカラーや付け心地は出てきても
まったく同じものは出ないと言ったパターンもあるので
是非参考にしてみて下さいね♪