若さと美容の健康茶❤︎ジュアールティーで始めるビューティーライフのすすめ@女性専用エステサロン〜Luce〜

ジュアールティーをご存知ですか?前回ルイボスティーをご紹介しましたが、ルイボスティーよりもさらに飲みやすく毎日続けることで、美容と健康を維持することができる優れたお茶なのです。今回は、ジュアールティーのオススメポイントをまとめました♪
ジュアールティーってどんなお茶なの?
ジュアールティーは、アフリカ東部の標高2000mを超える場所で栽培されたハーブティーのこと。
ジュアールティーは農薬を一切使わず栽培されています。そしてアフリカの大地の恵みをたっぷり浴びて育つため、ポリフェノールやカテキンが豊富に含まれており、抗酸化効果が非常に高く、美容と健康維持にぴったり。
紅茶のような味わいで飲みやすく、毎日続けられるという点から美容業界でも注目され続けているお茶なのです。
ジュアールティーのココがすごい‼︎オススメポイント
ジュアールティーは10年以上前から美容と健康によいお茶として注目を浴びています。
名前は聞いたことがあるけれど、どんなお茶なの?ジュアールティーを飲むメリットは?
ジュアールティーをオススメするポイントをまとめました。これを読めばジュアールティーが飲みたくなるはずです♪
【ジュアールティーのオススメポイント➀】抗酸化力が非常に高い
人間の体内で作られる活性酸素は、呼吸によって取り入れられた酸素の約2%が活性酸素になると言われています。
活性酸素は本来体内に侵入した細菌から細胞を保護する役割をもっていますが、活性酸素の量が増えると逆に細胞を刺激し老化を早めてしまったり、ガンや病気の原因にもつながってしまうのです。
その活性酸素の活性化を食い止める「抗酸化力」が非常に高いジュアールティー。抗酸化力が高い理由は、ポリフェノールの配合量。ポリフェノールといえばワインが有名ですが、ジュアールティーは赤ワインの770倍のポリフェノールが含まれています。
そして酵素の除去能力は、毒素を排出する働きが高いと言われている緑茶の50倍、赤ワインの130倍もあるのです。
【ジュアールティーのオススメポイント➁】身体の中から美白ケア
ジュアールティーは、抗酸化力が非常に高いので美肌効果にも期待できます。その中でも、シミやそばかすの原因であるメラニンの生成を抑制する働きがあるそうです。
日々ジュアールティーを飲み続けることで身体の中から美白ケアができるんです。
特に夏場は紫外線の量が多いのと、過剰に出る皮脂が酸化して起こる「光劣化皮脂」での活性酸素の発生を抑えることができるので、シミを作らせないケアができるんです。
【ジュアールティーのオススメポイント➂】ダイエットにもオススメ
ジュアールティーは、活性酸素除去だけでなく体内の毒素を排出する働きもあります。ジュアールティーを飲み続けると、身体の余分な脂肪の排出を促します。
ジュアールティーを飲み続けると、利尿作用でむくみが和らいだという声も多いんです。
さらにジュアールティーに含まれるテアフラビンは、糖分の吸収を阻害する作用があるので、ダイエットをしている方にオススメの健康茶なのです♪
【ジュアールティーのオススメポイント➃】アトピー性皮膚炎の症状が和らぐ
ジュアールティーは抗酸化力が非常に高く、毒素を排出する働きも兼ね備えています。
アトピー性皮膚炎の症状が悪化する原因として、肌表面に発生した活性酸素が肌を刺激しているから。
その活性酸素の発生を抑えつつ、毒素を排出することでアトピー性皮膚炎の症状を和らげることができると言われています。そして、肌の抵抗力が高まるので美肌効果にも期待出来るお茶なのです。
【ジュアールティーのオススメポイント➄】身体の中から健康になる
ジュアールティーは抗酸化力が非常に高いハーブティー。活性酸素の発生を抑制するため、体内の血管を丈夫にし、血流を促し、健康な体づくりをサポートしてくれます。さらに中性脂肪の増加を防ぐ働きがあると言われています。
【ジュアールティーのオススメポイント➅】カフェインが少ない
ジュアールティーは、カフェインがとても少ないハーブティーです。ルイボスティーはノンカフェインに対して、ジュアールティーはカフェインが含まれます。
コーヒーや紅茶に比べるとカフェイン量が少ないため、妊娠や授乳中でも安心して飲むことができます。
家族の健康のためにもオススメできるハーブティー、それがジュアールティーなのです。
【ジュアールティーのオススメポイント➆】油汚れを取り除く
ジュアールティーは抗酸化力が非常に高いため、キッチン周りの頑固な油汚れや、シンクの水汚れなどをきれいに取り除くことができるんです。
飲み終えた茶葉を使えば、洗剤いらずでキッチン周りもきれいに掃除することができます。
【ジュアールティーのオススメポイント➇】消臭効果がある
ジュアールティーの抗酸化力により、排水溝や生ゴミなどの嫌な臭いを抑えることができます。
キッチンにある三角コーナーにジュアールティーの茶葉を捨てておけば、臭いを抑えてそのまま捨てることができます。とっても便利ですよね。
調理で手についてしまった食品の臭いも、ジュアールティーの茶葉で手を洗うことで臭いを取り除くことができます。石鹸いらずで、水を汚すこともなく環境にも優しいんです。
【ジュアールティーのオススメポイント➈】入浴剤に使える
飲み終えたジュアールティーの茶葉を湯船に入れて、入浴剤として使うことができます。
お風呂のお湯が柔らかくなり、身体の芯まで温まるだけでなく、茶葉に含まれる抗酸化効果により、肌表面がつやつやでしっとり。ジュアールティーは飲むだけでなく、お風呂に使うことで全身の活性酸素を除去することができるんです。
【ジュアールティーのオススメポイント➉】パックとして使える
ジュアールティーでこのようなティーパックになっている商品であれば、ぜひオススメしたいのが、煮出したティーパックをシミやそばかす部分にのせて10分ほど置くだけのフェイスパックを行えば、シミやそばかすが徐々に薄くなるんです。
ジュアールティーの抗酸化力と、排出する働きを直接肌にのせて有効活用することができるんです。
ジュアールティーを上手に活用しよう
ジュアールティーを上手に日常生活に取り入れるだけで、美容と健康維持を続けることができる健康茶。飲むだけでなく、料理にも使えておいしい♪メリットがたくさんあるんです。
【ジュアールティーの上手な活用方法➀】インスタント食品の味がまろやかに
時短で食べれる便利なインスタント食品。添加物や食塩がたっぷりで苦手な方が多いのではないでしょうか?そんなインスタント食品の味をまろやかに変えることができるジュアールティー。
カップラーメンに注ぐお湯をジュアールティーに変えるだけ。実際にジュアールティーを注いだカップラーメンを食べてみましたが、味が本当にまろやかになり、美味しく食べることができました♪
カップスープも同様にジュアールティーを注ぐだけで飲みやすくなるので、とてもオススメです。
【ジュアールティーの上手な活用方法➁】煮物料理にもオススメ
カレーやシチューなどの油の多い煮物料理にジュアールティーを使用すると、味がとってもまろやかになり味わい深い仕上がりになるんです。
ジュアールティーは脂肪分を排出する働きがあるため、料理に使うことで油やアクが少なくなります。
飲むだけでなく、料理に加えてさらに抗酸化効果を高めましょう♪
【ジュアールティーの上手な活用方法➂】お酒にも合う
ウィスキーやブランデー、焼酎をジュアールティーで割って飲むと、とても味がまろやかになり飲みやすくなるのでオススメです♪
アイスでもホットでも美味しく飲める健康茶♪それがジュアールティー
ジュアールティーは、安全でおいしい美容と健康のお茶です。
ジュアールティーをオススメする10のポイントをもう一度おさらいしておきましょう♪
➀抗酸化力が非常に高い
➁身体の中から美白ケア
➂ダイエットにもオススメ
➃アトピー性皮膚炎の症状が和らぐ
➄身体の中から健康になる
➅カフェインが少ない
➆油汚れを取り除く
➇消臭効果がある
➈入浴剤に使える
➉パックとして使える
ジュアールティーは美容と健康のために毎日続けられるお茶としてとてもオススメです♪飲むだけでなく、料理にも相性がよく、料理がとてもまろやかで美味しくなるんです♪
それ以外にも煮出した茶葉を有効活用できる優れもの。
女性専用エステサロン〜Luce〜でもジュアールティーをオススメしており、お客様からの評価もとても高いんです♪
ルイボスティーが苦手な方ならぜひジュアールティーがオススメです♪麦茶の代わりに夏の水分補給に、ジュアールティーで夏を乗り切りましょう♪
@銀座の女性専用エステサロン~Luce(ルーシェ)~
tomomi_murata (@luce_ginza_relaxationsalon) • Instagram photos and videos
instagramにて化粧品やエステの情熱を発信中です♪ぜひチェックしてくださいね。